庶務 総務のお仕事
HOME > 庶務の仕事 > 新型コロナウイルスに関する企業対策 > 職場での具体的な感染対策  > アルコール消毒薬を節約する次亜塩素酸ナトリウムによる消毒

アルコール消毒薬を節約する次亜塩素酸ナトリウムによる消毒

 感染症対策の長期化する中、感染予防対策のアルコール消毒薬について入手が困難となり、入手の見通しが立たない状況となっています。
 長期化する感染症対策に備え、早い段階から消毒方法を見直し、塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)による消毒を活用したアルコール消毒薬の節約が重要となります。

次亜塩素酸ナトリウムとは

 次亜塩素酸ナトリウムは、塩素系漂白剤として商品名「ハイター」、「ブリーチ」等のキッチン等で使用される漂白剤です。
 消毒効果としては、低濃度でも強い消毒効果があり、ノロウイルス等の一部の感染対策として吐物の処理等にアルコールよりも効果がある消毒薬です。

・消毒のための希釈濃度

 消毒駅としての使用では用途により0.1~0.05%の濃度で使用します。
 市販される塩素系漂白剤の多くは、塩素濃度約5%で市販されています。市販品の製品や用途により濃度は異なるため、使用前にパッケージに記載された濃度を確認して下さい。
用途ごとの希釈濃度
・吐物などを含む処理 0.1%
 感染者などにより吐物が散乱した際の清掃処理で使用する濃度です
・拭き掃除による消毒 0.05%
 ドアノブ、テーブル、スイッチ類やその他共有する備品の消毒に使用する濃度です。

5%濃度の市販品を使用した際の希釈
500mlペッボトルにキャップ(6ml)2杯で約0.1%
500mlペッボトルにキャップ(6ml)1杯で約0.05%

・消毒できる用途と注意点

 床、ドアノブ、テーブル、スイッチ類、ボールペン、パソコンなど手で触れる箇所全般

・使用上の注意
 金属の変色、木材やプラスチック類の変質・劣化、色が付くもの全般の脱色があり、多くの材質で劣化が進みます。
 また、特有の臭い(塩素臭)が残ります。
 使用者の手に触れると肌荒れとなるため、手・指の消毒薬としては使用できません。
 衣服に付着すると変色の恐れがあります。
 その他、パッケージの注意を確認して使用します。

・消毒としての使用方法

 作業者は手袋を着用し、希釈した塩素系漂白剤を雑巾やタオル。使い捨てのペーパータオル、キッチンタオル等に十分に含ませて拭きます。その後、水拭きを行います。
 スプレーボトルにより吹きかけ吹き上げる清掃では、使用時に飛散する恐れを考慮した使用が必要です。
 特に吐物を処理する時では、手袋・マスクを着用し、作業中に乾いた吐物の一部が飛散することが注意します。過度に乾燥した部屋、処理までに時間が経過すると乾燥により飛散による感染リスクが増大します。

・備え付けによる運用方法
 消毒作業を不特定多数が行う環境で消毒を義務又は、奨励する場合には使いやすいように予め準備しておくことが重要です。
・スプレーボトル
 手軽に使用することが出来るう、予め希釈した物を入れおきます。
・使い捨てタオル(ペーパータオル、ペーパーキッチンタオル)
 布タオルを繰り返しの使用は、布タオル自体が不衛生となり汚染原因となります。その都度使い捨てが出来る素材が便利です。
・使い捨て手袋(ポリエチ手袋、ゴム手袋)
 消毒薬が手に触れなように作業するため、使い捨てを手袋を用意します。食堂などで使用者が限定される場合には、使用者毎に専用の炊事用手袋を用意しておくと繰り返し使用できます。
・蓋つきのゴミ箱
 消毒に使用したタオル、手袋が乾燥することで飛散することを予防するため、専用の蓋つきのゴミ箱を用意します。
 蓋つきゴミ箱は、単に汚染物の飛散だけでなく、塩素臭の広がりも防止します。
・使用方法と使用上の注意の案内表示
 消毒薬の成分や、使用方法と使用上の注意を記載します
案内表示の例:
 用途:テーブル・椅子用 消毒薬
 成分:次亜塩素酸ナトリウム 0.05%
 使用方法:スプレーボトルの消毒薬をタオルに十分に吹きかけ、拭き掃除を行う。スプレーボトルで直接テーブル、椅子等に吹きかけないこと。
 使用上の注意:消毒薬に直接手で触れないこと。用途以外では使用しないこと。使用後は水拭きを行い消毒薬を除去すること。
 使用時、目や口、衣類等に付着しないように注意すること。

・水拭き用のタオル
 消毒後の水拭きタオルが汚染されていると、消毒しても意味がありません。水拭き用タオルについても使い回さない方法での運用が必要となります。

・塩素臭が気になる時
 作業により手や備品に付着した塩素臭が気になる時は、お酢で洗いよく濯ぐことで臭いをとることが出来ます。

・アルコール消毒薬節約の効果

 次亜塩素酸ナトリウムの消毒薬は、用途は限られ、水拭きにより手間が増えますが、希釈により大量に準備することが出来ます。
 感染対策の長期化を見据え、食品工場など口に入る恐れのない範囲で手指以外の消毒を次亜塩素酸ナトリウムの消毒薬へ置き換えることが望ましいです。
 感染対策として、定期的に消毒を行うドアノブ。面積の広いデスクや食堂・休憩室・会議室等のテーブルや椅子の消毒では、消毒する面積が広いことから多量の消毒薬が必要となります。これら分の消毒を代替するだけでも大きな節約効果がうまれます。
次ページ:新型コロナと熱中症対策の両立方法
2023年5月から変更後:5類「コロナ2019」引き下げによる変更内容

新型コロナウイルスに関する企業対策内メニュー

ページのトップへ戻る